ぼくの備忘録

セキュリティに関するニュースで気になったものを、個人的なメモと共に残していきます。

【攻撃の傾向・手法、攻撃組織の動向】

・#COVID19 Themed Attacks Surge by 605% in Q2

https://www.infosecurity-magazine.com/news/covid-themed-attacks-surge/

・内送信元の445/TCPポート宛のパケットが増加中、ニュージーランド証券取引所からのパケットも観測

https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1286806.html

・国内でマルウェア「IcedID」が拡散か--Emotetに類似

https://japan.zdnet.com/article/35162074/

  

【その他・法規則関連など】

・Hong Kong Updates Cybersecurity Fortification Initiative

https://www.bankinfosecurity.com/hong-kong-updates-cybersecurity-fortification-initiative-a-15316

・Attackers Using Google Drive Notifications to Trick the Users in Clicking Malicious Links

https://gbhackers.com/google-drive-notifications-abused/

 

【一言】

平日はなかなかまとめられない。。。

 

2020年11月2-3日

【攻撃の傾向・手法、攻撃組織の動向】

・グローバルランサム DDoS キャンペーン(CISCO

https://gblogs.cisco.com/jp/2020/11/ransomeddos/?utm_source=feedburner&utm_medium=feed&utm_campaign=Feed%3A+cisco%2FuJwO+%28Cisco+Japan+Blog%29

・Disinformation campaigns can spread like wildfire on social media

https://www.helpnetsecurity.com/2020/11/03/disinformation-campaigns-social-media/?utm_source=feedburner&utm_medium=feed&utm_campaign=Feed%3A+HelpNetSecurity+%28Help+Net+Security%29

BEC attacks increase in most industries, invoice and payment fraud rise by 155%Disinformation campaigns can spread like wildfire on social media

https://www.helpnetsecurity.com/2020/11/03/bec-attacks-increase-quarter-over-quarter/?utm_source=feedburner&utm_medium=feed&utm_campaign=Feed%3A+HelpNetSecurity+%28Help+Net+Security%29

・9月は382件のDDoS攻撃を観測、「パスワード付きZIPファイル」で検知回避を狙う「Emotet」も~IIJ調査

https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1286669.html

・「Emotet」がマルウェア検出で全体の4分の3を占める

https://scan.netsecurity.ne.jp/article/2020/11/02/44764.html

・次世代セキュリティ製品の検知回避を狙う「Emotet」

https://www.security-next.com/120124

 

【一言】

今日は攻撃事例関連の情報のみ 

 

2020年10月30日-31日

【攻撃の傾向・手法、攻撃組織の動向】

・EGREGOR RANSOMWARE – A DEEP DIVE INTO ITS ACTIVITIES AND TECHNIQUES

https://cybleinc.com/2020/10/31/egregor-ransomware-a-deep-dive-into-its-activities-and-techniques/

 

・Agencies Urged to Patch Netlogon Flaw Before Election

https://www.bankinfosecurity.com/agencies-urged-to-patch-netlogon-flaw-before-election-a-15279

 

・Browser Bugs Exploited to Install 2 New Backdoors on Targeted Computers

https://thehackernews.com/2020/10/browser-exploit-backdoor.html?utm_source=feedburner&utm_medium=feed&utm_campaign=Feed%3A+TheHackersNews+%28The+Hackers+News+-+Cyber+Security+Blog%29

 

【その他・法規則関連など】

・2020年でも「おっかなびっくり、クラウド恐怖症」の根底には何がある?「責任共有モデル」を理解し現状を打破する再考ポイント

https://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/2010/30/news009.html

 

・2020年でも「おっかなびっくり、クラウド恐怖症」の根底には何がある?「責任共有モデル」を理解し現状を打破する再考ポイント

https://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/2010/30/news005.html

 

クラウド導入企業の失敗から学ぶ4つの教訓

https://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/2010/30/news005.html

 

・必要なのは経営層の意識改革 内閣サイバーセキュリティセンター山内氏が語る日本のセキュリティ対策と現状

https://enterprisezine.jp/article/detail/13493?p=2

 

【一言】

米国の選挙関係のニュースも引き続きチラホラと確認指定います 

 

2020年10月28-29日

 

 

【インシデント事案】

GMOクリック証券不正アクセス 被害額は149万円 何者かが残高を不正送金

https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2010/27/news081.html 

 

・Nitro software data breach: Hackers claim selling customer data

https://www.hackread.com/nitro-software-data-breach-hackers-sell-data/

 

【攻撃の傾向・手法、攻撃組織の動向】

・Unhappy Hour Special: KEGTAP and SINGLEMALT With a Ransomware Chaser

https://www.fireeye.com/blog/threat-research/2020/10/kegtap-and-singlemalt-with-a-ransomware-chaser.html

RSA Security Japan、フィッシングやオンライン犯罪情報などをまとめた「RSA Quarterly Fraud Report」(2020年第2四半期)を発表

https://securityinsight.jp/news/13-inbrief/4425-201029-1

 

 

【その他・法規則関連など】

・Is Your Encryption Ready for Quantum Threats?

https://www.darkreading.com/vulnerabilities---threats/is-your-encryption-ready-for-quantum-threats-/a/d-id/1339179?_mc=rss_x_drr_edt_aud_dr_x_x-rss-simple

・Welcome to ThreatPursuit VM: A Threat Intelligence and Hunting Virtual Machine

https://www.fireeye.com/blog/threat-research/2020/10/threatpursuit-vm-threat-intelligence-and-hunting-virtual-machine.html

・ガートナー「2021年の戦略的テクノロジートレンドのトップ」を考察--"挙動のインターネット"など

https://japan.zdnet.com/article/35161414/

【一言】

 

 

2020年10月27日

 

 

【インシデント事案】

 ・悪意のある第三者による不正アクセスに関するお知らせ(GMOクリック証券

https://www.click-sec.com/corp/news/info/20201026-01/

 

【攻撃の傾向・手法、攻撃組織の動向】

Microsoft Introduces New Password Spray Detection for Azure

https://www.securityweek.com/microsoft-introduces-new-password-spray-detection-azure?utm_source=feedburner&utm_medium=feed&utm_campaign=Feed%3A+Securityweek+%28SecurityWeek+RSS+Feed%29

・要注意脅威まとめ:注目ランサムウェア「DARKSIDE」と「CRYSIS」、情報窃取型「NEGASTEAL」、アプリにバンドルされたコインマイナー

https://blog.trendmicro.co.jp/archives/26512

 

 

【公的機関の注意喚起】

 ・North Korean Advanced Persistent Threat Focus: Kimsuky

https://us-cert.cisa.gov/ncas/alerts/aa20-301a

 

【その他・法規則関連など】

・Majority of Microsoft 365 Admins Don’t Enable MFA

https://threatpost.com/microsoft-365-admins-mfa/160592/

 

【一言】

証券会社への不正アクセス、資金流出事案が続いてますね

銀行はある程度対策がされてきたので、 証券会社を狙い始めているということなのでしょうが。

一方で、「不正に開設された口座」が使われているということで、銀行側の口座開設プロセスは大丈夫なのか気になります。

 

2020年10月26日

 

 

【インシデント事案】

・「くらしTEPCO web」にパスワードリスト型攻撃、会員情報閲覧や不正な仮登録申請を確認

https://scan.netsecurity.ne.jp/article/2020/10/26/44730.html

 

【攻撃の傾向・手法、攻撃組織の動向】

・Attackers finding new ways to exploit and bypass Office 365 defenses

https://www.helpnetsecurity.com/2020/10/26/exploit-and-bypass-office-365-defenses/?utm_source=feedburner&utm_medium=feed&utm_campaign=Feed%3A+HelpNetSecurity+%28Help+Net+Security%29

DNS attacks increasingly target service providers

https://www.helpnetsecurity.com/2020/10/26/dns-attacks-increasingly-target-service-providers/?utm_source=feedburner&utm_medium=feed&utm_campaign=Feed%3A+HelpNetSecurity+%28Help+Net+Security%29

ランサムウェアが見せつけたWindows脆弱性「Zerologon」の威力 

https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2010/26/news057.html

・「Microsoft Digital Defense Report」が提唱する5つのアクション

https://scan.netsecurity.ne.jp/article/2020/10/26/44732.html

・New Emotet attacks use a new template urging recipients to upgrade Microsoft Word

https://securityaffairs.co/wordpress/109950/cyber-crime/emotet-microsoft-word-template.html?utm_source=rss&utm_medium=rss&utm_campaign=emotet-microsoft-word-template

・New Emotet attacks use a new template urging recipients to upgrade Microsoft Word

https://securityaffairs.co/wordpress/109950/cyber-crime/emotet-microsoft-word-template.html?utm_source=rss&utm_medium=rss&utm_campaign=emotet-microsoft-word-template

 

脆弱性

・61%「未適用パッチ有」と回答、企業の脆弱性管理に関する実態調査

https://scan.netsecurity.ne.jp/article/2020/10/26/44734.html

 

【公的機関の注意喚起】

・FBIが「ホテルのWi-Fiリスク」について注意喚起

https://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/2010/26/news051.html

 

【その他・法規則関連など】

・ドコモ口座、一部利用者を対象に本人確認 27日から実施

https://japanese.engadget.com/docomo-013921352.html

・ウェブサイトに簡単にログインできる「シングルサインオン」機能には、メリットだけでなく“弱点”もある

https://wired.jp/2020/10/24/single-sign-on-facebook-google-apple/

・【注意喚起】Windowsネットワーク管理者権限を一撃で乗っ取る、脆弱性「Zerologon」対策について

https://www.lac.co.jp/lacwatch/alert/20201022_002304.html

 

【一言】

今日は記事多め 

 

2020年10月19日ー23日

 【攻撃の傾向・手法、攻撃組織の動向】

・2020 Verizon Data Breach Investigations Report: Summary and key findings for security professionals

https://resources.infosecinstitute.com/2020-verizon-data-breach-investigations-report-summary-and-key-findings-for-security-professionals/

・Brute force attacks increase due to more open RDP ports

https://blog.malwarebytes.com/exploits-and-vulnerabilities/2020/10/brute-force-attacks-increasing/

NSA publishes list of top vulnerabilities currently targeted by Chinese hackers

https://blog.malwarebytes.com/exploits-and-vulnerabilities/2020/10/brute-force-attacks-increasing/

Microsoft Teams Phishing Attack Targets Office 365 Users

https://threatpost.com/microsoft-teams-phishing-office-365/160458/

Microsoftセキュリティチーム、「Azure」で仮想マシンを保護するためのベストプラクティスを紹介

https://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/2010/22/news058.html

 

【その他・法規則関連など】

・「本人確認」で不正引き出しを防ぐという考えは根本的にズレている

https://blog.mine-studio.com/2020/10/identify_or_authentication/

資生堂 情報セキュリティ部長が語る「DX時代とCovid-19の理解と対応」

https://enterprisezine.jp/article/detail/13492

・ブロードバンドセキュリティが実施した脆弱性管理の500名調査の結果、見えてきた課題

https://scan.netsecurity.ne.jp/article/2020/10/23/44728.html

 

【一言】

資生堂の記事については、リスク管理部門がすべきことを整理するのに、非常に良い内容だと思います。リスクの評価って何をするのか、第1線との距離のとり方、2線として本来果たすべき役割ってなんだっけか、という疑問に対して明確になりますね。

今週は忙しすぎて、更新がまるっきり滞ったので、来週は少しずつでも、毎日更新を目指していきたい所存です。