ぼくの備忘録

セキュリティに関するニュースで気になったものを、個人的なメモと共に残していきます。

2020年12月16日

インシデント事例

 ○SolarWinds関係

・SolarWinds: The Hunt to Figure Out Who Was Breached

https://www.bankinfosecurity.com/solarwinds-hunt-to-figure-out-who-was-breached-a-15608

・SolarWinds hackers’ capabilities include bypassing MFA

https://www.helpnetsecurity.com/2020/12/16/solarwinds-hackers-capabilities/?utm_source=feedburner&utm_medium=feed&utm_campaign=Feed%3A+HelpNetSecurity+%28Help+Net+Security%29

→SolarWinds社には長期的に不正アクセスをされており、Microsoft脆弱性を使ってに要素認証のバイパスを行い、社内の資産にアクセスされていた模様。

マイクロソフト、米政府機関などへの攻撃に関連するSolarWindsのソフトウェアを隔離へ

https://japan.zdnet.com/article/35163926/

Microsoft Set to Block SolarWinds Orion Binaries

https://www.infosecurity-magazine.com/news/microsoft-set-to-block-solarwinds/

Microsoftは、問題となったSolarWinds社の問題のあるアップデートファイルについて、Defenderでの検知ができるようにした

 

【攻撃の傾向・手法、攻撃組織の動向】

 ・ブロックチェーンは攻撃手法で分類するとよい

https://zenn.dev/kumagi/articles/7085fd11bbacf5

 

脆弱性情報】

 

【その他・法規則関連など】

 ・Microsoft、セキュリティプロセッサ「Microsoft Pluton」を発表

https://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/2012/16/news049.html

→「バスインタフェースは、CPUとセキュリティプロセッサ間の情報共有を可能にするが、その一方で、攻撃者が物理的攻撃により、両者間で転送中のデータを盗み出したり、改ざんしたりする機会も与えてしまう」

Plutonの設計では、CPUにセキュリティ機能を直接組み込むことで、通信経路が攻撃される可能性を排除している。

NRIセキュアのセキュリティ実態調査、セキュリティを見直さずにDXに走る日本

https://scan.netsecurity.ne.jp/article/2020/12/16/44955.html

・取引先のセキュリティ把握、日本は米豪に比べ不十分--3カ国調査

https://japan.zdnet.com/article/35163870/

パートナーや委託先については、国内に対して実施しているとした企業は、日本が51.9%、米国が89.2%、オーストラリアが86.8%。

 

SBI証券やドコモ口座不正利用とその対策 他、NTTデータがサイバーセキュリティ動向調査公開

https://scan.netsecurity.ne.jp/article/2020/12/16/44954.html

 

・DevSecOpsとは何か — 導入する組織が増加している理由

https://engineering.mercari.com/blog/entry/20201214-bea4717e9a/

 

・エンドツーエンド暗号化と法規制

https://blog.nic.ad.jp/2020/5545/

 

【一言】

サプライチェーンリスクの件は尾を引きそう。。